新生児のころから長く遊べるおもちゃが欲しかったためです。
新生児の頃はまだ目もほとんど見えていないので、耳で反応できるような音がなるおもちゃを探していました。
また、赤ちゃんは何でも口に入れてしまうので、汚れてもすぐに拭けるものが良いと思っていました。
振るとガラガラと音がなります。
真ん中の部分が赤ちゃんの小さな手でも掴みやすいようになっているので、初めてのおもちゃで遊ぶ赤ちゃんでもすぐに遊ぶことができます。
また、反対側は歯固めにもなっているので、成長して歯がはえてきた頃には、ガラガラ鳴らしたり歯固めを噛んだりと、いろいろな使い方ができます。
プラスチックなので、汚れてしまっても洗ったりウエットティッシュで拭き取ればすぐに綺麗になるので清潔に遊べます。
3ヶ月頃まではガラガラ音を鳴らしながら遊んでいました。
泣き出してしまった時にも、お気に入りのガラガラを鳴らすとすぐに泣き止むことが多く、今まで何度も助けられました。
1歳近くなると、歯が映えてきて色々なものを噛むようになり、歯固めの部分を噛むように教えたところ、噛み応えが良かったのか、夢中になって噛むことが多くなりました。
0歳~1歳まで遊び方を変えながら、変わらずお気に入りのおもちゃとして遊んでいます。
ガラガラの音が思いの外大きいので、外出時に遊ばせるのには向いていません。
また、すぐに投げて落とすことが多いので、外での遊びには向いていません。
うるさくしても問題ない場所か、自宅で遊ばせることをおすすめします。
新生児のために初めてのおもちゃを検討しているひとにおすすめです。
私の友達の子供も、何人か同じものを持っています。
生まれてきた可愛い子供に、初めて買ってあげるおもちゃとしてぴったりな商品です。
ガラガラ、歯固めと2通りで遊ぶことができますし、ガラガラ部分は動物がくるくる回るので、しっかり目が見えてくると見ても楽しいおもちゃです。