4歳の男の子がいるのですが、電車が大好きで、将来は新幹線の運転手になりたいと言っているのを聞き、こちらのおもちゃなら、夢が叶うかなと思って買ってあげました。
運転手さんになり切って操作することや新幹線の名前なども覚えられるので、子供の希望にピッタリのおもちゃだと思いました。
プラレールサウンドレールウェイの特徴は、本物の運転席にあるようなブレーキやマスコン、マイクなどが付いていることです。
また、特急電車、地下鉄、通勤電車のチェンジキーがついており、こちらを差し込めば、電車のバージョンを変えることができます。
本が付いていて、各電車の写真が載っており、操作マニュアルもあります。
このマニュアルに合わせて、マスコンなどを操作するのが楽しいです。
値段は3,100円ですが、これだけ充実していれば、高くはないと思います。
プラレールサウンドレールウェイを使わせた感想は、思った以上に楽しんでくれて、買って良かったです。
一番面白いのはマイクが付いていて、こちらに口を近付けて話すと、本当の運転手さんみたいな声が出ることです。
少しつぶれたような独特の声の質感に変わるのが、とても面白いです。
大人の私まで一緒に楽しんでしまいました。
また、サウンドボタンも付いていて、電車のすれ違いの音、警笛、ブレーキ音や踏切、ドアの開閉や発車ベルなど、臨場感あふれるサウンドに、まるで本当の電車にいるような気分が味わえます。
お値段以上に楽しめ、買ってよかったです!
プラレールサウンドレールウェイを使わせるときの注意点は、スイッチを切るのを忘れやすいということです。
スイッチオンにしておいても、チェンジキーを差し込んだり、ボタンを押したりしなければ特に音がしないので、つい、スイッチオンのままでおもちゃ箱に片付けてしまうことが多くありました。
音がしない時でも、スイッチオフにしてからしまうことを忘れないようにした方が良いです。
電池も長持ちし、壊れたりせず長く使えると思います。
プラレールサウンドレールウェイを使ったほうがいい人は、うちの子と同じように、電車大好きな男の子です。
未就園児から小学生まで、男の子なら絶対に喜びそうなおもちゃです。
プラレールサウンドレールウェイは、本屋さんの子供用書籍コーナーで買いました。
書籍にしては3,000円ちょっとするので、少し高いとためらう方もいるかもしれませんが、ただの書籍ではありません。
サウンド効果や操作レバー、マイクなど、豊富な機能が付いた立派なおもちゃです。
私は普段の日に買ってしまいましたが、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントとしても十分通用するような豪華なおもちゃだと思います。
ぜひ、特別な日にプレゼントしてあげてください。