私がラトリング・ロックスター・ギターを買おうと思った理由は、まず見た目がカラフルで赤ちゃんの目を引きやすいのではと思ったところです。
また持ち手が付いており、ベビーカーに付けられるので落とす心配がないと思ったからです。
ラトリング・ロックスター・ギターの特徴は、3つのボタンとくるくる回せるラトルがついているところです。
ボタンは押す度にランダムで短いメロディーが流れて、ラトルは3種類ほどの少し長いメロディーが流れます。
どちらも赤ちゃんが押しやすいし押したくなるような形をしているので夢中になって遊んでいます。
またメロディーと共にギターヘッドが赤、オレンジ、黄色とカラフルに光る楽しい仕掛けもついています。
さらに流れるメロディーが大人が聞いても楽しい気持ちになれます。
私の子供にラトリング・ロックスター・ギターを使わせた感想は、最初はボタンやくるくる回すラトルの仕掛けが分からず、たまたま手が当たってメロディーが流れたといった遊び方をしていました。
しかし次第に構造が分かってきたようで、今ではラトリング・ロックスター・ギターを見せると遊びたい!と言わんばかりに両手を出してきて、あげると夢中で遊ぶようになりました。
特に回すラトルの部分が気に入っているようで、指で器用にくるくる回しています。
子供にラトリング・ロックスター・ギターを使わせるときの注意点は、電池を入れて動かすので少し重く、赤ちゃんが持った時に頭をぶつけると痛いかもしれません。
また落とすと壊れてしまう可能性があるので落とさないように大人が見守っている必要があります。
ラトリング・ロックスター・ギターを使った方がいい人は、片手で軽いおもちゃをしばらく持てるようになった6ヶ月くらいの赤ちゃんです。
単純なおもちゃでは物足りなくなってきたから少し複雑なおもちゃが欲しいけど、どういうものを買ったらいいか分からない時にぜひおすすめです。
メロディーが明るくて楽しいので親子で楽しめるおもちゃだと思います。