私が「触ると逃げる!頭も良くなる!追いかけっこしましょ」を買おうと思った理由は、子供がハイハイを始めたので発達状況にあったおもちゃで遊ばせたいと思ったのと、娘が黄色のものが好きみたいだったので選びました。
「触ると逃げる!頭も良くなる!追いかけっこしましょ」の良い点は、動く時のカラカラという音に子供がよく反応してくれるところです。
別のことをしていてもこのおもちゃを動かすと必ずこちらに顔を向けて寄ってきます。
ただ、場所によっては(畳などの目がある場所など)上手く動かない場所もあり、子供が触ると逃げるという動作はスムーズにできないことが多いです。
大人が動かしてあげればとても喜んで追いかけています。
もう少し大きくなって力が強くなってくれば1人でも遊べるかもしれません。
私の子供に「触ると逃げる!頭も良くなる!追いかけっこしましょ」を使わせた感想は、やっぱり赤ちゃんは音の出るものに興味を示すなぁということです。
動かすのには意外と力が必要でまだ子供の力だけじゃ触って逃げるというのが少し難しい気もしますが、私が動かしてあげればとても喜んで追いかけているので現段階ではそれでいいかなぁという感じです。
大人が動かして逃げたおもちゃを追いかけて捕まえるという動きを楽しんでやっています。
子供に「触ると逃げる!頭も良くなる!追いかけっこしましょ」を使わせる時の注意点は、結構重くて固いので子供が振り回すと危険という点です。
しっぽに紐がついているのですがそこを掴んで振り回すことがあり、それが頭に当たって泣くことも。
子供が持ち上げたら注意して見ていた方がいいと思います。
「触ると逃げる!頭も良くなる!追いかけっこしましょ」を使った方がいい人は、ハイハイを始める頃の赤ちゃんです。
動いたおもちゃを追いかけようとして自分の力でよく動きます。
対象月齢8ヶ月頃のおもちゃなので、ハイハイを始める少し前から使い始めると良いかもしれないです!
追い掛けようと自分の力で動いてくれるので、ハイハイをするための力がつくような気がします。
少し重くて固いので振り回すと危険ですが、そこだけ注意していれば子供も喜ぶ良いおもちゃです!