私がレゴを買おうと思った理由は、まず知育玩具として子供にいいと思ったからです。
決められた物を作るのにも、どの形をどう組み合わせて作るかを考えられるし、何より自分で好きなように好きな組み合わせで無限に作れるところがとても魅力的でした。
レゴの特徴は、何でも好きなものを作って、何度でも繰り返し遊んでも飽きないことです。
遊び方が決められているおもちゃは最初は子供も欲しがり与えてみては見るものの数日で飽きてそれっきり…ということが多い中、レゴは毎回作るものも変れることができ、飽きずに一人遊びをしてくれます。
また、想像力も豊かになり自分の家を作ったかと思えばお人形を持ってきてそこでおままごとを始めたりと子供が自分で遊び方を考えて進化させることができ親としてはとても安心できるおもちゃです。
私の子供に使わせた感想は、レゴで遊んでいるうちに子供の成長を感じることができます。
例えば最初は私に作ってとお願いしていたものがだんだん自分で見様見真似で作ってみたり、あらゆるものをレゴで作ってみてこんなものも作れるようになったんだなととても成長を感じ嬉しくなります。
色使いもとてもはっきりした色を使っているので、色分けして作ってみたり、いろんな形のものをどう使ったら階段ができるかお城ができるかなど一緒に考えて遊ぶのが楽しい時間になります。
子供にレゴを使わせるときの注意点は、散らかしたままにして足で踏まないようにすることです。
あとは小さな部品もあまりないしduploは少し大きめのブロックなため、誤飲などはないですが、大きくなって少し小さいブロックを買い与える場合は、下の子の誤飲に気をつけなければと思います。
レゴを使ったほうがいい人は、一人遊びが苦手な子にオススメです。
最初は親御さんも一緒に遊んであげて楽しみを教えてあげればご飯を作っている間や手が離せないときは、一人遊びをしてくれるようになるのでオススメです。
少し大きいものだと高くつくこともありますが、すぐ飽きるおもちゃをいくつも買うよりもレゴのブロックの種類を豊富に揃えて長く使えるのでとってもオススメです。
収納にも困らないのでお友達へのプレゼントにも喜ばれると思います。