私が「タグだいすき」を買おうと思った理由は、生後6ヶ月になった娘が、家の中にある色々な物のタグを見つけては舐めるようになったからです。
そこで、このおもちゃを見つけ見た目も可愛く、タグ以外にも音が出る事に惹かれました。
「タグだいすき」の特徴は、柔らかいタオル生地のボールにたくさんのタグが付いています。
タグも長い物から短い物があり、カラーもボーダーの可愛い色になっていて見た目もとても可愛いです。
そしてボールからはカラカラと鈴の音がし、触ると赤ちゃんの大好きなガサガサという音がするので、ぐずった時にもとても効果的で集中して遊んでくれます。
柔らかいボールになっているので、寝返りなどをして踏んでしまっても安心です。
私の子供に「タグだいすき」を使わせた感想は、ガサガサと音を出しながら、沢山あるタグを舐めて集中して遊んでいます。
また脚をバタバタさせながらキックして遊んでいると、ケラケラとよく笑い楽しそうです。
一緒にボールを転がして遊ぶこともできるので、とてもいいコミニケーションにもなります。
私の子供は、オムツ替えの時にクルクルと転がってしまい、なかなかオムツを替えることができずに困っていたのですが、「タグだいすき」を持たせていると集中してくれるため助かっています。
子供に「タグ大好き」を使わせる時の注意点は、特に感じたことはありませんが、本当によく舐めるので、綺麗な状態を保つために手洗いをしよく乾燥させています。
また、ボールになっているので、転がっていくと子供はそれを追ってゴロゴロとどこまでも追っていくため、周りに危ない物がないところで遊ばせています。
「タグだいすき」を使った方がいい人は、赤ちゃんがいろいろなタグを舐めて困っている人にはオススメです。
タオル生地で触り心地もよく、安心して子供に遊ばせさせることができます。
赤ちゃんの大好きなガサガサした音やタグもついていて、赤ちゃんが集中して遊んでくれるので、ぐずった時にも使えますし、オムツ替えの時に寝返りなどして困ってしまう時にも使えます。
また、ボールにもなっているので、コロコロと一緒に転がして遊ぶこともできオススメです。