私がマグフォーマーを買おうと思った理由は、飽きずに遊べるおもちゃを探していたからです。
キャラクター物や音が出るだけのおもちゃですと、すぐに飽きてしまったり、付属品をどんどん買い足さなければいけなかったりするおもちゃもある為、シンプルなものを探していました。
マグフォーマーの特徴は。磁石でブロック同士がくっつくため、小さい子供でも簡単に組み立てられることです。
色もカラフルで、平面や立体の形、多面体構造を作ることができます。
ブロック自体も三角や四角、五角形など様々な形があり、勉強にもなると思いました。
追加で車のパーツや恐竜のシリーズもあるので、とても長く遊べると思います。
そしてブロック同士が薄く、磁石でくっつく為、片付けるととてもコンパクトになり、場所を取りません。
私の子供にマグフォーマーを使わせた感想は、やはり飽きずに今でも遊んでいて、購入して大正解だったと思いました。
子供の想像力は本当にすごいもので、「こんな形になるんだ」「こんな遊び方もあるの?」と親が関心してしまいます。
ブロックを付けて行き、立体でボールを作ったり、それを半分にして帽子にして頭にかっぶってみたりしていました。
ただブロックをまっすぐにつなげて遊ぶだけでも楽しいようです。最近では、いくつかつなげて魚釣りのようにして遊んでいます。
子供にマグフォーマーを使わせるときの注意点は、ブロック同士が磁石で、くっつく力が意外と強いため、皮膚などが挟まると痛いです。
そしてブロックが磁石で磁力がある為、クレジットカードや携帯などの電子機器の近くでの使用は避けて下さい。
マグフォーマーを使った方がいい人は、想像力を養ってもらいたいお子様にお勧めです。
小学校低学年のお子様ぐらいまでは遊べると思います。
もちろん子供も楽しく遊べますが、大人も遊んでいるうちにハマってしまいます。
長く飽きずに遊べて、色や形の勉強にもなり、立方体の形は算数や数学に繋がっていくと思います。
是非親子で遊んでみていただきたいです。