私がラキューを買おうと思った理由は、お友達の家に遊びに行った時に見せてもらったことがきっかけでした。
ブロックのように自分でパーツを組み合わせて様々な作品が作れることで、子どもの発想力や想像力が豊かになればと思いました。
しかも、1つ1つのパーツが小さいので、この先増えたとしても収納場所に困らないかも、と思ったのも購入するポイントになりました。
ラキューの特徴は1つ1つのパーツは小さいのに、組み合わせることで平面的な作品はもちろん、立体的な作品が出来上がる点です。
購入した商品には作り方の冊子も入っていますが、色を変えてみたり、そこからさらに発展させた作品を作ったりと、自由な発想で様々な作品を作ることが出来ます。
また、作品を作るために集中する力も養われているように思います。
さらに、子どもだけでなく大人も一緒になって作品作りを楽しめるのも良い点だと思いました。
私の子どもにラキューを使わせた感想は、「すごい!」の一言でした。
はじめのうちは、作り方の冊子を持ってきて「これ、作って!」と言い、大人が作った作品で遊ぶだけでした。
しかし、年齢があがるにつれ自分で作り方を見ながら、作品を完成させることが出来るようになりました。
さらには、新しい発想力と想像力ですでにある作品をアレンジしてみたり、冊子にはない作品を作ってみたりと、その遊び方はどんどん広がってきていると思いました。
子どもにラキューを使わせる時の注意点としては、特にないと思います。
あえて言えば、1つ1つのパーツが小さいため、あまり早い年齢で与えてしまうと誤って口に入れてしまうかもしれないという点でしょうか。
後は、立体で組み立てた作品を壊すときに、子どもの力では壊せないことがあります。
ラキューを使ったほうがいい人は、子どもの発想力や想像力を養ってほしいと思う人だと思います。
また、集中力も養えると思います。
そのほか、作品が出来上がった時の達成感も味わえるかもしれません。
自由な発想と想像力で無限に遊べると思います。
また、パーツを買い足していけば、さらに作品のクォリティも上がっていくとおもうので、大きくなっても遊べるおもちゃだと思います。
長く遊べるという点は、購入するポイントだと思います。