私がこのNINTENDO SWITCHを買おうと思った理由は、子どもにお誕生日に欲しいと言われたからです。
我が家は、プレステーションなどのゲーム機はなく、レゴか3DSだけだったので、少々、高めでしたが買いました。
NINTENDO SWITCHの特徴は、オンラインゲームなので、Wi-Fiの環境さえあれば、たくさんのお友達と繋がり、家で一人でいても遊べる便利なゲームです。
しかし、お友達のほとんどの子が課金を普通にしており、平均で月5,000以上、中には30万円以上も課金しています。
課金を禁止してるうちでは、「お金が無いのか」とバカにされたり、けなされて、泣いています。
大人がアプリをするようなスマホなら課金も仕方ないと思いますが、NINTENDO SWITCHは多くの子どもが買うゲーム機器です。
なのに、課金をしないと満足に遊べない、というのはおかしいと思います。
私の子どもにNINTENDO SWITCHを使わせた感想は、申し訳ないですが、買ったことを後悔しています。
せっかく、お誕生日に高いお金を出して、やっと買ってあげたのに、課金をしないと満足に遊べず、お友達からもけなされたり、バカにされて、とても可哀想です。
そして、本体だけでなく、カセットも高すぎます!
子どもが安心して買える価格設定にしてほしいです。
以前はレゴを毎年、お誕生日やクリスマスの度に買ってあげてましたが、決して安くありません。
しかし、想像力を高め、自由自在に作れるレゴの方が、よっぽど良かったです。
子どもにNINTENDO SWITCHを使わせるときの注意点は、とにかく、時間を決めてやらせることです。
子ども同士で通信が出来るので、中には夜中までやってる子もいて、中々、終わらせることが出来ないこともあります。
また、途中でゲームを終わらせることを「自殺する」と言ってますが、もう、信じられません!
NINTENDO SWITCHを使わない方が良い人は、低学年のお子さんを持つ親御さんです。
小さい時から始めてしまうと時間を守ることが出来ず、コミュニケーション能力に欠ける子になってしまうと思います。
NINTENDO SWITCHは知らないお友達ともフレンドになり、通信が出来るので、たくさんの人達と手軽に繋がれますので、楽しいと思います。
お友達とも協力をして、バトルも出来るので、信頼関係も生まれるでしょう。
親がしっかりと監視して、ルールを決めることをお薦めします。