私が買おうと思った理由は、遠方に住んでいる甥っ子の誕生日プレゼントです。
バイク好きなのを知っております。
ネット検索したり、バイク本を愛読している姿を拝見した時があります。
中型バイクを今も乗っているそうです、最近少し元気が無いようなのでこの品物に決めました。
アオシマスカイネット完成品バイクの特徴は、組み立てしなくても塗装すること無くすぐに展示でき、楽しむことができる点。
コストパフォーマンスに優れていることです。
バイト時給換算すると約3時間労働分くらいでしょうか。
シリーズ物で、国産バイクを中心に、外国産バイクもありコレクションしている愛好家も多く、マニアの間では、結構人気があります。
価格の割には、クオリティーに優れております。
バイク本体の素材に一部ではあるがダイカスト材を使用、重量感がありメッキ塗装が施してある箇所があり、金属の光沢感を再現、タイヤはゴム製です。
ディスプレイ台座が付属されている点も嬉しいですね。
私の甥っ子に、アオシマスカイネット完成品バイクの使用感想は、驚きだったとの事。
私から、事前に説明しておいたのですが、現品を見た最初の想いで、前・後輪が可動しリアサスペションも同じ作りになっているハイクオリティーに感動したそうです。
ディスプレイ用ターンテーブルを甥っ子自ら購入して眺めているそうで、またホコリ及び塗装色の劣化防止のためコレクションケースに保管展示するほど大切にしているそうです。
私事ですが、この商品シリーズを数台コレクションしています。
一言で言えばおもちゃではありません、コレクション品です。
乳幼児に使わせるアオシマスカイネット完成品バイクの注意点ですが、バイク本体の横サイズは、約20㎝ほどあり飲み込む心配はないのですが、手に持って振り回すなどして破損時に手や足を切ってしまう、壊れた一部を口に入れたり飲み込んでしまう危険性があると感じますので、手の届かない所に置く必要があります。
アオシマスカイネット完成品バイクを使ったほうが良い人は、組み立て時間は要らなく、塗装はしなくて済み、少々不器用である方にはおすすめです。
コストパフォーマンス、ハイクオリティーを望まれているバイクプラモデル愛好家には、是非とも手に取って見て下さい。
ただし、組み立てモデルが好きな方には不向きです。
このカテゴリーには、この商品以外に数社ありますが、その中でもおすすめ度は一番です。