私がエド・インター もぐもぐばあ 布絵本を買おうと思ったきっかけは他の赤ちゃんが似たようなのをもっていて触るとカシャカシャなっていいなと思ったからです。
これだったらベビーカーにつけられるので出かけてもカシャカシャ遊んでくれていいなと思いました。
エド・インター もぐもぐばあ 布絵本の特徴は果物をめくると可愛い顔が出てくる布絵本です。
果物はりんご、オレンジ、ブドウ、バナナの4種類です。
それぞれの果物に表情があるのでめくるのが面白いです。
困った顔や怒った顔や笑った顔があります。
声に出しながらニコニコやプンプンなど読んであげられるので子供が果物の表情を覚えてとても勉強になっていいです。
触り心地はふわふわしてきます。
ベビーカーにつけられるのがついているので便利です。
私の子供にエド・インター もぐもぐばあ 布絵本を使わせた感想は最初はまずカシャカシャならして楽しそうに遊んでいました。
そのうち私が果物をめくって子供を見せながら表情に合わせて声に出して、これはりんごだよとか教えて遊んだりしました。
りんごにこにこ、オレンジ困ったな、ブドウはプンプンと私も表情を変えてると子供はツボにはまってみたいでとても笑ってくれました。
これから言葉を覚えていくのでますます使えるなと思います。
子供にエド・インター もぐもぐばあ 布絵本を使わせるときの注意点は素材が布素材なので使っているうちにやはり汚れてしまうので定期的に洗って綺麗にする必要があると思います。
使っているうちに毛玉ができてきてしまいます。
エド・インター もぐもぐばあ 布絵本を使ったほうがいい人はカシャカシャなるおもちゃに興味を持っている赤ちゃんにおすすめしたいです。
果物が4種類違う顔してるので読み聞かせにいいと思いますよ。
エド・インター もぐもぐばあ 布絵本はカシャカシャなるおもちゃですし、果物の顔の表情がそれぞれ違うので赤ちゃんに読み聞かせができるので言葉が分かるようになってきた赤ちゃんにもぴったりなので知育玩具になっていいですよ。