私がピープルの離れずぎゅ!っと落ちないラトルを買おうと思った理由は、少しずつ人や物を目で追うようになったり、音のする方を向いたりするようになった子のために、何か自分で遊べるおもちゃがほしいなあと思ったのがきっかけでした。
まだ自分の手でしっかりおもちゃを持てなくても、手を通して遊べるリングがついているので、ずっと握っていなくても遊べるという点がよかったです。
離れずぎゅっ!と落ちないラトルの良い点は、自分の手でずっと握っていなくても、落とさずに遊べることです。
まだ自分の力でおもちゃを持たなくても、腕を通すふわふわのリングがついているので、手をパーに開いても落とさずに遊ぶことができます。
つかむ、振って遊ぶ、触ってカミカミする、そんな多くの動作をこれ1つですることができます。
また、赤色をベースにしたポップな色合いと、腕を通したまま手を振ると鳴るやさしい鈴の音が、赤ちゃんの興味をひく可愛らしいおもちゃです。
私の子供に離れずぎゅっ!と落ちないラトルを使わせた感想は、腕につけて手を動かしたときは驚いたようで、鈴の音が鳴るたび何度も固まってしまっていたので、はじめは早かったかな?失敗したかなあと思っていました。
でも慣れた頃からはじーっと見つめてみたり、触ってみたり、振ってみたり、かじってみたりと不思議そうに遊んでいたのが可愛くて、やはり買ってよかったなあと安心しました。
一人で機嫌よく遊ぶ時間も増えて、よかったです。
子供に離れずぎゅっ!と落ちないラトルを使わせる時の注意点は、眠そうな時や寝る前に腕につけないことです。
寝たいのに鈴の音がうるさくなってしまって、起きてしまったり機嫌が悪くなってしまうので、眠そうな時には使わないようにしています。
離れずぎゅっ!と落ちないラトルを使ったほうがいい人は、生後2か月、初めてのおもちゃを買う人です。
よだれで汚れても洗えるので、清潔に遊ぶことができます。
生後2か月の頃に買いましたが、子が4か月の今、自分で握って振って遊んでいます。
時には投げてみたり…。
手元に置いておくと、コロコロ寝返りしながら喜んでつかんで遊んでいるので、思っていたより長く遊べるというのがうれしいです。
何度も洗っていますが、色落ちもほつれもなし。
良い買い物でした。