私がブロックスを買おうと思った理由は、家族でできるボードゲームがしたかったからです。
うちの子は、テレビゲームばかりしているので…
家族とコミュにケーションをとりつつ、尚且つ知能もついたらなぁと思い購入しました。
ブロックスの特徴は、ボードのますに各色21個の形の違うピースを交互に置いていく陣取りゲームで、最後に自分のピースをたくさん置いた人が勝ちというルールです。
2人から4人で遊べるので、必ず4人全員揃わないと遊べないようなゲームではないのも良いところです。
対象年齢が7才以上ですが、ピースを置いていくだけなので、3才児からでも充分遊べます。
ピースは1cm四方のものもあるので、赤ちゃんがいるご家庭は誤飲しないよう注意が必要です。
私の子供にブロックスを使わせた感想は、それはもう楽しんでやってました。
でも、1番にはなれなかったので、次はどのようにピースを置いたら勝てるかなと、考えながらやってました。
時には1人で4色並べて遊んでいる時もありました。
こうなると、自分との戦いですね(笑)。
あとは、ピースを並べて好きな絵を作ったり、きれいな模様をつくってみたりと陣取りゲームとしてではない遊び方をしてました。
子供が思いつく自由な遊び方ができます。
子供にブロックスを使わせるときの注意点は、ピースが1cm四方の小さなパーツがあるので、小さなお子様がいるご家庭では注意が必要かとおもいます。
あとは、小さなお子様がいなくても、片付ける習慣がないとすぐにピースがどこかへいってしまいそうです。
ブロックスを使ったほうがいい人は、ズバリ!子供がテレビゲームばかりしていて、人とのコミュニケーションが不足しているなぁとお考えの親御さんです。
子供の頃、お正月に両親が一緒に遊んでくれると嬉しかった記憶はないですか?それができるのが、ブロックスです!
家族で遊んでも良し!友達と遊んでも良し!最小人数2人から遊べる知能ゲームです。
50cmx50cmのボードゲームなので、場所を取らずコンパクトにしまえます。