私がこの、アンパンマン天才脳はじめてのパズルを買おうと思った理由は、アンパンマンが大好きな2歳半の子供が一人遊びを始めるようになったので、何か集中して遊べるいいものはないかなと探していたのがきっかけです。
アンパンマン天才脳はじめてのパズルの特徴は、ピースの数が少ないものから、こちらの80ピースほどあるものまで絵柄も種類も豊富なことです。
上手に出来るようになったら、難易度を上げて楽しむことができます。
そしてそれぞれに、アンパンマンに登場するキャラクターがとても可愛らしく描かれているので、作り上げる子供もとても楽しそうです。
とてもしっかりした作りですが、素材は紙なので、子供が小さいときはかじってしまったりして、ぼろぼろになってしまったピースもあります。
私の子供にアンパンマン天才脳はじめてのパズルを使わせた感想は、これは本当に買って良かったな!に尽きます。
大好きなアンパンマンのデザインなので、他のおもちゃよりも集中して遊んでいるように思います。
また、こちらがこれは誰?とキャラクターの名前を言って、子供が繰り返すなど、言葉が出始めた頃には言葉の練習にもなるように思います。
また上の子と2つのパズルを出して、どちらが早く組み立てることができるか競争をしています。
子供にアンパンマン天才脳はじめてのパズルを使わせるときの注意点は、口に入れないように気をつけることでしょうか。
ピースを飲み込むということではなくて、紙製なのでかじるとぼろぼろになってしまいます。
それから、パズルにありがちですが、ピースがなくならないように気をつけること、です。
アンパンマン天才脳はじめてのパズルを使ったほうがいい人は、一人遊びを始められたお子さんをお持ちの方には特にお薦めです。
これはアンパンマン好きなお子さんには、買って間違いないと思います。
価格もとてもお手頃で、長期的に遊べます。
出来上がって、アンパンマンのキャラクターが揃うのが楽しいらしく、本当に集中して遊ぶので、私たちママもちょっとだけ息抜きができますよ。