子供が初めて見る図鑑では、非常に人気が高く、適切だと思いました。
字が大きく読みやすく、また読み応えもあり、身近にいる、または色々な生き物を知り、また心を養いつつ、遊びながら楽しみながら勉強するいい機会だと思い購入しました。
「講談社の動く図鑑はじめてのずかん」の良い点は、リアルに生き物の写真が描かれていて、生き物の生体、特徴がわかりやすく解説されているところです。
また生き物にまつわるクイズなどもあり、遊びながら学ぶこともできます。
さらに30分ほどの、生き物に関するDVDがついて、好きなお菓子でも食べながら、楽しみながら見ることもできます。
生き物に関する絵本などがついて、読み聞かせには最適だと思います。家族みんなで楽しみながら学べます。
こどもが生まれるまえから、家で猫を飼っていて、こどもが小さい頃に死にました。
よくとある人から、「動物と接する機会があるこどもは優しい心が育まれる」と聞きます。
動物園に連れて行ったことがあるのですが、最初は怖がっている動物でも、「かわいいね?!ご飯食べてるね!」と声をかけてると、「うん!」と答えてくれます。
また動物園に行かなくても、できるだけ接する機会を与えてあげたいと思い、この本をプレゼントしました。
すごく喜んでくれて嬉しかったです!
「講談社の動く図鑑はじめてのずかん」は、絵がとてもリアルに描かれていているので、生活の中で接する生き物、例えば虫などは、怖がる子供もいるでしょう。
そんな時は好きな生き物から徐々に慣れさせていくのもいいかもしれません。
「講談社動く図鑑はじめてのずかん」は、「動物園が大好き!」「生き物が大好き!」な子供にはぴったりな図鑑だと思います。
「たかが子供用?」と侮らないでください!
「講談社動く図鑑はじめてのずかん」は、絵がリアルに描かれていて、親子で楽しむ、学習するには、最適な図鑑だと思います。
大人でも楽しい図鑑です!
親子の時間に「生き物」を取り入れたらいかがでしょうか?