一歳の子どもが、テレビのハンバーガーをみていつも反応していたのですが、たまたまセリアでお買い物をしていたら、ハンバーガーが売られていました。
おままごとに使えるかなとおもったので、買ってみることにした。
つくろうオリジナルハンバーガーというお名前のとおり、特徴は一つ一つバラバラになり、自分で組み立てることができます。
子どもは一生懸命に組み立ててはまたバラバラにして、おままごとにも活用してとても楽しんでいます。
買ったあとで気がついたのですが、さらにもう一つハンバーガーを買うことでさらに大きな積み重ねたハンバーガーができるみたいなんです。
なので買えば買うほどにハンバーガーが高くなるようなので、それも楽しみ方の一つで良くできてるなっておもいました。
子どもは夢中で楽しんでいますね。
ハンバーガー屋さんごっこ遊びをしたりもしています。
それも、1からの手作りショップで、ハンバーガーをバラバラにした1からの手作りをおままごとしていて、コックさんになりきっている様子です。
チーズや、パテや、トマトなどたくさんあるので、どの順番でサンドすると美味しそうに見えるかな?なんて言葉がけもたくさんできるので、知育にもつながるんじゃないかとおもいます。
これは買ってみて良かったです。
子どもに、こちらの「つくろうオリジナルハンバーガー」商品を使わせるときの注意点は、一歳の子でもとくには問題はなさそうですが、あえてあげるなら少し外すのが固いときがありますので、プラスチックが割れたりしたときや、勢いで手をぶつけたりなどには気を付けていただければいいのかなと思います。
知育をされていらっしゃるお母さんには、ぜひおすすめしたいですね。
あと、おままごとを楽しむようになったお子さんにも、訳できている商品なのでおすすめですよ。
100円(プラス税)でゲットすることができます。
とてもお安いものなのですがよくできています。
お子さんがおきに召されたら、ぜひどんどん1つ、二つ、と、買いたして、積み重ねて遊ぶのもおもしろいかもしれませんね。