私がオルゴールカーを買おうと思った理由は息子が9ヶ月になる頃車などタイヤが付いているおもちゃに興味を持ち始め、おもちゃの中でも特に車のように動かせるもので遊んでいる時が1番楽しそうだったため車のおもちゃを探そうと思った事がきっかけでした。
オルゴールカーの特徴は2つあり、1つ目は素材が木で出来ている事。
他のおもちゃはプラスチックで出来ているものばかりで、このオルゴールカーだけが木で出来ていました。
素材が木で出来ているので1歳なる前の息子にも安心して遊ばせる事が出来ました。
2つ目は商品名にもなっているオルゴールです。
特に素晴らしいのが車を前に動かしても後ろに動かしても曲が連続して流れてくるので、心地よくオルゴールを聞くことが出来ます。
私の子供にオルゴールカーを使わせた感想は、私が想像していた以上に息子がこのオルゴールカーを気に入って使ってくれているようなので本当に買って良かったなと思っています。
他の車のおもちゃも与えていますが、息子は元々音楽が好きそうなので他の車のおもちゃよりもオルゴールの音楽が流れるこのオルゴールカーで遊んでいる時間が1番長く楽しそうです。
最近は言葉も出るようになり、ぶーぶーと言いながらオルゴールカーを押したり引いたりして楽しそうに遊んでいます。
子供にオルゴールカーを使わせるときの注意点は、素材が木で出来ているため重量があるというところです。
重量があり落とすと危ないので机の上など高い所で遊ばせる時などは常に見ていないと心配です。
その為、床の上で遊ばせる事が多いです。
オルゴールカーを使ったほうがいい人は、赤ちゃんのおもちゃは木製素材のほうが良いと考えている人や、音楽が好きな赤ちゃんがいらっしゃる方におすすめです。
普通のプラスチックの車のおもちゃと比べるとやや金額はお高めですが、木の手触りも良く、オルゴールの音色も心地良いのでこのオルゴールカーは本当におすすめです。
金額だけの価値はあると思うので、ぜひ一度直接触れて検討されてみて下さい。