私が「カフカくん ふしぎトーン」を購入しようと思ったのは息子の寝くじがひどかったからです。
生後3か月頃から、眠たくなるとグズグズと泣くようになりました。
だいたい抱っこして落ち着かせていたのですが、上の子もいるためなかなか抱っこしっぱなしというわけにもいかない時もあるわけです。
ひどいときは寝るまで2時間以上抱っこしてなだめることもありました。
夜中などは車に乗せて行く当てもなくただただ夜道をドライブしたり、気候のいいときは抱っこしたまま散歩に行ったり、やっと寝たかなぁと布団に降ろすとすかさず泣き出したり…毎日ヘトヘトになりながら様々な方法で寝かしつけをしていました。
そんなときおもちゃ屋さんで「赤ちゃんが泣き止むふしぎな人形」として売られていたカフカくんを見つけたのです!
最初は半信半疑でしたが、この状況が少しでも改善されるならと購入しました。
「カフカくん ふしぎトーン」の良い点は、本当に子どもが泣き止むところです。
大泣きしていてもカフカくんが歌いだすと、興味がそちらに取られ、パタリと泣かなくなります。
うちの息子に限らず、音を鳴らせばアラ不思議!
ちびっ子たちの興味が一心に集まるのです。
おじさんの歌うコミカルで明るい歌は大人でも楽しい気分になります。
音を鳴らす方法もとても簡単で、ふかふかのお腹をキュッと押すだけ。
もう一度押せば途中で止めることも可能です。
大小の音量調節もできます。
まるいボディに細い手足が付いており、小さい子が掴みやすいつくりになっています。
さらに、バックやベビーカーにつけられるストラップも付いているので、いつでもどこでも持ち運べます。
布製の太いストラップなので舐めても安心です。
私の子供に「カフカくん ふしぎトーン」を使わせた感想は、とても良かった!お出かけには欠かせない一品になりました。
車の中でも、お買い物中でも、ポンと鳴らせば泣き止むので本当に重宝しています。
YouTubeなどで音楽を使った動画も配信されているようですが、子供にスマホを持たせたくない・YouTubeを見せたくないという方もいると思います。
その点これなら直接音が流れるので、ぬいぐるみで遊んでいるのと変わりありません。
本当に楽しい音楽なので、家ではみんなで歌って踊って遊んでいます♪
子供に「カフカくん ふしぎトーン」を使わせるときの注意点は、音が鳴る機械を取り出さないようにすることです。
ぬいぐるみの裏にマジックテープがあり、そこから音のなる機械が取り出せる構造になっています。
うちの子は小さく、力もあまりないので心配はありませんでしたが、力の強いお子さんだと取り出さないとも言い切れないと思います。
もちろんマジックテープはすぐ外れてしまうような弱いものではありません。
大人が少し力を加えて開けるくらいのものです。
ぬいぐるみなので、その出入り口を縫い付けてしまうと安心かなと思います。
「カフカくん ふしぎトーン」を使ったほうがいい人は、新生児をお持ちの方です。
何のおもちゃを与えたらいいのか分からない、泣いているときに興味を他に逸らしたいなど、まだ本人の意思が伝わらない赤ちゃんにピッタリです。
出産祝いなどの贈り物としてもいいかなと思います。
買おうか迷っているなら購入することをおすすめします。
持っていて損はありません。
お子さんが興味を示すか不安ということでしたら、YouTubeで公開されている動画を見せて、反応を見てから購入することもできます。
その時は是非泣いているときにお試しください。
より一層反応を確かめることができると思います。