私がすみっこさがしを買おうと思った理由は、子どもが誕生日プレゼントとして欲しがったからです。
すみっこさがしが大好きで、なおかつ6歳くらいの子どものあそびにふさわしいよう、簡単なおもちゃではないものを探していました。
すみっこさがしの特徴は内蔵カメラで部屋の中のいるすみっこを探すことです。
架空のキャラクターではありますが、身近なところにいるという世界観が子どもにとって良いと思います。
すみっこの種類もたくさんあり、どれも丸みをおびて可愛い要素が強いです。
たまごっちのように、すみっこをペットとして飼うことができお世話ができます。
ミニゲームでお金を稼ぎ、それを元手にごはんを購入するという、子どもでも、仕事ができるのがよいです。
6歳の女の子の世話好きな世代には、ぴったりなおもちゃであると思います。
私の子どもにすみっこさがしを使わせた感想は、とても気にいっていました。
夕食前のテレビの時間が、おもちゃの時間に代わり集中して遊んでいます。
ミニゲームでは、自分一人では難しくてクリアできないものは、私に代わりにやってもらいたいと助けにきたりと、一人で熱中するだけではなく、家族も巻き込んで遊べています。
数日使わないだけで、すみっこが住んでいるお部屋がホコリまみれになり、部屋から家出することがあり毎日起動しています。
子どもにすみっこさがしを使わせるときの注意点は、電池の減りを気にすることです。
電源バッテリーがなく充電ができません。
使用するには単4電池を6本必要で、数日で電池がなくなります。
本体価格だけではなく、電池代も必要です。
すみっこさがしを使ったほうがいい人は、小学校に上がるくらいの子で女の子が良いと思います。
小さな子の、お世話が好きな子が良いと思います。
スマホが欲しくなってくる子どもに、おもちゃとして買ってあげられ、なおかつ育成ゲームという点が良いと思います。
集められるすみっこも見ていてかわいいですし、親もハマってしまいます。
電池もお忘れなく購入してみてください。