私がはらぺこあおむし アクティビティプレイジムを買おうと思った理由は、私がはらぺこあおむしを好きで、見かけた時一目惚れしました。
マンションの部屋が狭く、その中でも置いて遊べるものを探していたのでサイズも丁度良く(82×82cm)、購入を決意しました。
はらぺこあおむしアクティビティプレイジムの良い点は、まず、5種類のラトルと、ピロー、絵本がついているところです。
ポールには多数のおもちゃを吊るせる輪っかが11ヶ所ついており、持ってるおもちゃも工夫次第でも掛けられるので収納がいらないことや、カラフルで目を引くので子供も興味を持ってくれます。
ラトル、マットの素材もひとつひとつが工夫され、カサカサなるぞうさんだったり、グワグワ鳴くアヒル、メロディの鳴る太陽などがあります。
また、お風呂で読めるビニールの絵本が付属されてたりと、どんなシーンでも使えるのが魅力です。
他にもポールは取り外しが簡単にできて、月齢が大きくなっても取ってしまえばマット単体で使え、見る、触る、の知育にも使えそうです。
ただし、他のおもちゃにも当てはまりますが、ラトルは洗えないため口に含む際には汚れがないかなど注意が必要です。
マットとピローはうつ伏せ遊びでの嘔吐やヨダレがついても手洗いが可能性なので、衛生的に保つことが出来ます。
私の子供にはらぺこあおむしアクティビティプレイジムを使わせた感想は、ニコニコ楽しそうに遊んでくれてます。
まだ生後3ヶ月と小さいのですが、何をしても泣いてしまう時や、ご飯の支度をしている時などは
このジムを活用しています。
どんなに泣いてても、ぞうさんの耳をカサカサしたり、アヒルさんを鳴らしてみたり音をさせると目を開けるので、視界に入った時にカラフルで楽しくなるのでしょうか、笑ってくれます。
最近では私の姿が見えなくなると泣くので、ご飯の支度をしている時にジムに寝かせておくと1人でラトルを握ろうとしてたり、足でぞうさんをカサカサしたりと退屈しないようです。
子供にはらぺこあおむしアクティビティプレイジムを使わせるときの注意点は、輪っかなどは全て取り外しが可能なので誤飲に気をつけることです。
(そんなに小さいパーツはないですが、何でも口に入れるため)
ラトルは洗えないので布部分などは汚れてしまう可能性があります。
その状態で誤って口に入れてしまうのはあまり衛生的ではないかもしれません。
はらぺこあおむしアクティビティプレイジムを使ったほうがいい人は、私のように部屋が狭く、十分な子供の遊びスペースを確保できない方です。
この上でオムツ替えやお昼寝もできるので省スペースで済みますし、小くたためるので使わない時はたたんでおけば邪魔にもなりません。
逆に広いお家にお住まいの方は小さく感じてしまうかもしれません。
お子様が多いご家庭もひとつだと少々小さいと思います。
個人的にはかなりオススメです。
少々お値段ははりますが、色んな種類のラトルで喜ぶ顔が見られますし、うつ伏せの練習に使えるピローなどもついているので発育にも活躍すると思います。
また、ポリエステル地で軽く、たためるので実家に帰られる時や友達のお家に行く時など、その際に持ち運びができるので、これひとつでかなり外出が楽になると思います。
しかも、まとめてラトルも持ち運べてポールにつけておけるので、失くす心配もありません。