私がおでかけメロディスター丸型を買おうと思った理由は、義母と西松屋へ買い物に行った時に「おもちゃ買ってあげるわよ」と言われたからです。
色々なおもちゃを手に取って子供に見せていきましたが、メロディスターを見せると好感触だったので購入しました。
おでかけメロディスター丸型の特徴は、ボタンが5つあり、曲が数種類と効果音が4つある事です。
小さくかさばらないのでベビーベットやベビーカーでも邪魔にならず使えます。
電池式で、電池を入れる部分がネジ止めされています。
今回購入した商品がたまたまそうだったのだと思いますが、購入当日にネジが外れ紛失し、子供が電池を舐める事態が起こりました。
西松屋に問い合わせた所、商品交換となりました。
ネジには気を付けた方が宜しいかと思います。
私の子供におでかけメロディスター丸型を使わせた感想は、「購入して良かった」です。
子供の好きな黄色を購入したので、とても気に入ったらしく、何度もボタンを押して曲を聞いています。
ベビーベットに寝転んでまどろんでいる時も、ボタンを押して遊びながら寝ています。
曲を聞くだけでなく、本体を舐めたりかじったりしています。
おむつを交換する時にぐずった時もメロディスターのボタンを押して見せると大人しくなり、とても助かっています。
子供におでかけメロディスター丸型を使わせるときの注意点は、プラスチック製品なので振り回してテレビやガラスにぶつけないように気を付ける事です。
それと、電池を入れる部分のネジが取れてしまわないように時々締める事も必要かと思います。
おでかけメロディスター丸型を使ったほうがいい人は、0~1歳児を育児されている方だと思います。
ぐずった時に音が鳴って光るものはとても重宝します。
かさばるものではないし、価格も599円なので購入しやすいです。
また、おじいちゃんおばちゃんと一緒に西松屋に行った時に「ついでに」買っていただくのに丁度良いと思います。
子供は音が鳴って光るものが好きなので重宝しますよ。