私がレゴクラシックを買おうと思った理由は、子供が幼稚園でレゴクラシックでよく遊んでいると先生から聞いたためです。
レゴクラシックのような小さいブロックはまだ早いかな思っていましたが、難なく遊べるようなので購入を決めました。
レゴクラシックのいい点は、他のレゴ製品に比べてそれほど価格が高くなく、黄色のボックスが付いており管理がしやすいところです。
ブロックが小さく、豆粒のような小部品もあるので、片づけやすいボックスが付いているのはとても助かります。
また、ブロックの色もカラフルで設計図のような冊子もついており、自由度が高すぎて何を作ればいいのかわからない…ということもありません。
子供は設計図を見ながら作るのは難しいですが、親が作ってあげると喜びます。
私の子供にレゴを使わせた感想は、とにかく子供の創造力ってすごい!ということに尽きます。
ブロックを重ねてタイヤをつけて車を作ったり、ブロックを組み立てて電車や掃除機、家など何でも作ったりしています。
ブロックが小さいので細かい作業のトレーニングになるし、集中力も身につくと思います。
どういう風に組み立てれば目的の物の形になるのかということも考えますので、頭の体操にもなると思います。
購入前はテレビを見たり、ゴロゴロして何もしなかったりしていたのですが、今では暇があれば何かしら作っています。
子供にレゴを使わせるときの注意点は、やはり細かい部品が多いので、絶対に3歳未満の子供のいるところでは遊ばないことです。
気が付かない内にあちこちにブロックが散乱してしまうので、乳幼児が口に入れてしまう危険性が一番心配されると思います。
レゴを使ったほうがいい人はブロック遊びが好き、集中して根気よく遊べるような子供にぴったりだと思います。
レゴは色々な種類が販売されていますが、4~6歳の子供におすすめなのはレゴクラシック黄色アイデアボックスです。
片付けも簡単、カラフルなブロック、タイヤやプロペラ、透明なブロックまであるので車やヘリコプターなど乗り物も作れちゃいます。